病気や障がいをもちながら自宅で生活している方やその家族に対して、どうすれば自分らしく生活できるかを共に考え、提案する専門職です。その中で必要になった医療的ケアや療養生活 の支援についても訪問看護師がお手伝いします。
訪問看護ステーションゆいかは、安心して療養できる環境づくりのために活動しています。
「家で暮らせてよかった」と思えるサービスを届けられるよう、次のような目標方針を掲げています。
① 人の潜在能力に働きかけ、本人らしい自然な方法で自律できるよう支援します。
②「看護」にもとづいた良質で専門的なサービスを提供します。
③ 誰に対しても気品と敬意を持って接します。
④看護を追究し、後進の育成、地域づくりのためリーダーシップを発揮します。
①訪問看護は制度運用から報酬にいたるまで、すべて国民の税金でまかなわれている ことを常に意識し、質の高いサービスを適正に提供することに努めます。
②持続可能な社会の仕組みを意識し、常に看護職の役割を考え行動します。